2022-05

「成長したい」時の禅語|有馬賴底『人生は引き算で豊かになる』

「もっと成長したい」このような向上心を持っている人っていいですよね。 しかし、その向上心を邪魔するものが「執着心」です。もっと成長したいけれども今までの努力を無駄にしたくない。その心に執着していては成長も遅くなってしまいます。 この章では、そんな「もっと成長したいための禅語」が書かれています。
オススメ本

「時間術」のオススメ本7撰

今回は、私の「時間術」のオススメ本の紹介です。 時間は誰だってもっと欲しいですよね。そのためそのいろいろな人のノウハウを読んで学びましょう。 大事なのは、「作った時間は自分のたに使う」ということです。時間術も継続してこそ大きな時間ができます。そのためには、続けたいと思うことが大事なのです。
ビジネス

プレゼンって誰のため?|伊藤羊一・澤円『未来を創るプレゼン』

プレゼンって得意ですか?私は苦手です。なかなかうまく伝えられず理解してもらえません。 そう思っていませんか?その時点で間違っているのです。 「プレゼンはプレゼント」相手に理解してもらうのではなく、興味を持ってもらうことが大事なのです。考えて理解してもらうのではなく、考えなくてもワクワクできるようなプレゼンを考えましょう。
ビジネス

「値上げ」がいい理由|石原明『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』

「値上げ」企業からするとできる大人らしたいけれども、お客様が離れてしまうかもしれないからできないと思いますよね。 しかし、「「値上げ」こそ正しい企業努力」と書かれています。 まずは、なぜ「値上げ」が企業努力になるのがから学びましょう。安いから買うのではなく、値段に見合った「付加価値」があれば納得して買ってもらえるのです。
ビジネス

上司に怒鳴られた時の考え方|野矢茂樹『「ロンリ」の授業』

仕事をしていると、上司や取引先から大きな声で意見を押し通されそうになることありますよね? 大きな声で言われると萎縮しつい考えずに「はい」と言ってしまいがちです。 しかし、「はい」と言うのはグッと堪えて冷静に考えましょう。「声が大きい」=「説得力がある」ではないのです。
勉強

モノをたくさん捨てずにキレイを維持する方法|須藤昌子『死んでも床にモノを置かない。』

部屋を片付けようとしてたくさんモノを捨てた。しかし、またリバウンドしてしまった。このような経験ありませんか? 維持が難しくて挫折した人が多いと多いと思います。そんな時は、「モノを増やさない」よりも「掃除がしやすい」ことを考えてみましょう。 掃除が面倒でなければ、モノが少し増えてもキレイが保てるということですね。
勉強

ピアノが楽しくなるには|山本美芽『自分の音、聴いてる?』

ピアノを始めた人には、「なかなか楽譜のとおりに弾けなくて楽しくない」と思ったことありませんか? まずは「自分の音を聴きましょう」ピアノを弾くというのは、楽譜の通りに弾くことではありません。 自分がどんな音を出しているのか。他の人の音とどんな違いがあるのか。そこから自分がいいと思う音を判断しましょう。
ビジネス

売れる化の考え方|本多利範『売れる化 経営戦略よりコストカットより大切な商売の基本』

「売れる商品を作りたい」ものを売っている人たちなら誰でも考えることですよね。 どんなに良い商品でも売れないと続けられません。ではどう考えれば「売れる化」ができるのでしょうか? 私はこの章で「流行り+自社の強み」だと学びました。そのためにも、自社の強みをちゃんと知る必要があるのです。
オススメ本

「禅」おすすめ本5撰!

今回は、私の「禅語」オススメ本5撰の紹介です。 何かに悩んでいませんか?そのままにしていては自分が大変です。 そんな時は、一度「禅語」に触れてみてはいかがですか?そんな考え方もあったのかと思うこともあると思います。よかったら読んでみてください。
体調管理

夜ちゃんと眠るための「脳の使い方」|田中奏多『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』

ちゃんと寝たいけれどなかなか時間が取れないということありますよね。 取れないのに取った方が良いでは解決になりません。欲しいのは「量」を取らずに「質」を上げる方法です。 そのためにも、「脳の使い方」を学んで寝るときに「脳があまり疲れていない」ようにしましょう。「脳の疲れ」は起きている時に減らせるのです。