リーダーに必要なスキル|谷益美『リーダーのための!ファシリテーションスキル』

ビジネス

引き出て、まとめる

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

谷益美さんの

「リーダーのための!ファシリテーションスキル 第1章:これがリーダーのファシリテーションスキル」

です。

あなたは、仕事での会議などで回す側になったことがありますか?

一生
一生

私は一度あります。

他の人に話を振ろうとするとみんな目を逸らしていましたw

なので振らずにいたら、自分だけ話して終わってしまいました。

大失敗です。

私のように全然うまく回せずに、ただの報告会のようになってしまった経験ある人もいると思います。

せっかく集まってもらったのに、みんなの意見を聞けないのでは、集まってもらった意味がありません。

一生
一生

ただの報告なら、紙に印刷して掲示でもできますよね。

数人で話す時は簡単なのに、少し増えるだけでみんなで話すのはすごく難しくなります。

なぜなら、

「その内容に興味がない」「自分には関係ない」と最初から考えている人も少なからずいる

からです。

一生
一生

人数が増えるほど、全員に共通したテーマを作るのは難しいですよね。

作ったとしても、広すぎてまとめられません。

リーダーはそのような場を、

心地よく、生産性の高い場

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

にする必要があります。

そのために必要なスキルの一つとして、

ファシリテーションスキル

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

があります。

この章では、

ファシリテーションスキルとはどんなスキルか

が書かれています。

大事なのは、

対話を促す

ことです。

一生
一生

一緒に、ファシリテーションスキルを学びましょう。

これできっといい会議ができるようになりますよ。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • リーダーになったけとうまくみんなの意見を聞けない人
  • うまく会議を回せない人

ファシリテーションとは、「対話を促す」こと

まず最初に、

ファシリテーション

という言葉を聞いたことはありますか?

一生
一生

私は、この本を読むまで知りませんでした。

対話を促す。それがファシリテーション

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

です。

先ほども書きましたが、

人が多いほど全員が興味のあるテーマを作るのは難しい

です。

一生
一生

興味のないテーマでは、

「この会議は意味がない」と思ってしまう人もでてきますよね。

それでは、いい会議はできません。

みんなに対話を促して、自分にも関係があると思ってもらいましょう。

以前、マイケル・サンデル先生の哲学の授業をテレビで拝見したことがあります。

すごい広い場所で、たくさんの生徒と対話しながら授業を進めていました。

一人の生徒に質問をし、その答えについて他の生徒に質問を促していました。

一生
一生

すごく遠い席にいる生徒にも質問していました。

生徒は皆聞いているだけでなく、質問や回答をしていました。

あんなに広い場所でも対話できるのだから、

少人数での会議を対話しながら進められないはずがない

のです。

一生
一生

なので、一緒に「ファシリテーションスキル」を学びましょう。

メンバーから「引き出して」「まとめる」

ファシリテーションスキルは、

引き出して、まとめる。たったこれだけ

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

です。

引き出す

まずは

”引き出す”

です。

誰にだって隠していることがあるものです。

あなたがリーダーなら、その隠していることを引き出してあげましょう。

その中には、いいものもあれば悪いものもあるでしょう。

Aくん
Aくん

いいものだけを引き出したい。

そう思うでしょう。

しかし、会議では

悪いものこそ引き出す

べきです。

なぜなら、その悪いものこそが原因かもしれないからです。

一生
一生

本当の原因がわかれば、あとは対策を考えるだけです。

うまく悪いものを引き出して、話し合うべき問題をみんなで見つけましょう。

まとめる

もう一つは、

”まとめる”

です。

たくさん引き出したら、それをまとめる必要があります。

なぜなら、

一つ一つがバラバラのことが多い

からです。

引き出すときは、何が関係あるかわからないため、いろいろ出してもらいます。

一生
一生

バラバラのままでは、何を話し合うのかわからないですよね。

なので、

まとめる

ことをしましょう。

まとめるとは、

物事の筋道を立てて整えること。

そして、互いの意志を一致させること

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

です。

みんなが同じ方向を向けるようにすることが大事です。

「これっどう思う?」と聞いてみよう

ファシリテーションスキルを持ったリーダーになるには、

みんなが頻繁に自分の意見を話してくれる

ようなリーダーになる必要があります。

これにより、

反対意見を歓迎し、自分や他の意見と融合させることで、より良いアイデアを生み出す

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

ことができるのです。

一生
一生

反対意見を「愚痴」と捉えてはいけません。

その意見こそ話し合うことです。

そのためにも、

これってどう思う?

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

といろんな人の意見を聞いてみましょう。

聞いているうちに、相手に

この人は自分の意見もちゃんと聞いてくれる

と思ってもらえます。

これにより、いろいろな意見があなたに集まってくるのです。

一生
一生

これが”引き出す”ということですね。

まとめ

今回は、「ファリシテーションスキル」についての本を紹介させていただきました。

ファシリテーションスキルとは、

メンバーから「引き出して」「まとめる」

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

スキルです。

  • ”引き出す”:みんなから良いことも・悪いことも出してもらう
  • ”まとめる”:一つにまとめて、みんなを同じ方向に向けるようにする

これがリーダーに必要なのです。

なぜなら、

どんなに有能な人が集まってもまとめれなければチームにはならない

からです。

そのため、必要なのは、

メンバーから引き出し、チームをまとめ、成果を生み出そうという強い意志と力

出典:「リーダーのための! ファシリテーションスキル」より

です。

一生
一生

リーダーは、自分の意見を押し付けるのではなく、

みんなの意見をまとめる

ことができる必要があるのです。

この本では、他に「チームを回すファシリテーション」や「ビジネスを回すファシリテーション」についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました