後輩と本音で話し合えるようになるには|後藤功太『ダメリーダーでもできた!できるチームを動かす5つのステップ』

ビジネス

「沈黙」も受け止めよう

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

後藤功太さんの

「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」

STEP3:部下の本音を「認めて」あげよう

です。

なんで自分がリーダーをやらなきゃいけないんだろう

そう思ったことありませんか?

世の中にはたくさんのリーダーがいます。

そのうちの大体の人は、

上司や部下からの信頼が厚いから

などの、いわゆる「できるリーダー」ですよね。

しかし中には、

  • その仕事の経験が一番長いから
  • 他に人がいないから
  • 一番頼みやすいから

などの理由でリーダーになってしまった人もたくさんいます。

一生
一生

私は後者の方が「少ない」と思っていたのですが、

私の周りに聞いてみても結構いました。

頼まれたことで、「よしやるぞ!」と思える人は良いですが、

Aくん
Aくん

自分に「リーダーシップ」なんて取れないよ

と考えてしまう人もいますよね。

みんなが困ったら的確な指示を出してくれる

それがリーダーのあるべき姿と思っていませんか?

それだけがリーダーのあり方ではありません!

みんなの知恵や力を借りるのも、立派なリーダーのあり方

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

なのです。

一生
一生

私は本書を読んでからは、

こちらこそみんなが目指すべきリーダー像のように思いました。

本書は、

そんなみんなの力を借りるリーダーに必要なこと

が書かれています。

その中でもこの章では、

みんなの「本音」を聞けるようになるには

について書かれています。

一生
一生

本音で話し合える間柄って、なかなか難しいですよね。

どうすれば「本音」を言ってもらえるのか一緒に学びましょう。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • 自分に自信がない人
  • リーダーになりたくないと思っている人
  • リーダーに「なってしまった」と思っている人

まずは「受け止めよう」

仕事をしていれば、自分と周りの意見が異なるときはあります。

そんな時、自分がリーダーだからと言って自分の意見を押し付けていませんか?

一人一人、本音って違うものです。

それを、

自分の意見:正しい・周りの意見:間違い

と決めつけては、いつまで経っても本音を話してはくれません。

一生
一生

そのような人に本音を話そうと思う人はいませんよね。

話したところで、「何も変わらない」からです。

自分の意見と異なった周りの意見

それは、

「間違っている」のではなく、単に「違っている」だけ

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

なのです。

「間違い」と「違い」

文字が一つはいるだけで、意味は全然違いますよね。

まずは、その違う意見を受け止めましょう

受け止めてくれた、だから、ちゃんと話し合おう

となるのです。

一生
一生

向こうが受け止めてくれたのだなれたら、

自分も受け止めようと考えますよね。

これこそが、

お互いの違いを認め合い、尊重し合える関係

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

です。

「沈黙」も受け止めよう

リーダーとして、周りと話をしているとき、黙ってしまう人もいますよね。

そんな人に対して、

  • 沈黙はよくないから自分から話してしまう
  • 「何も言わない」ということは意見がないと思ってしまう

などをしていませんか?

一生
一生

会議中の沈黙はあまり良いものではないですよね。

何も言わないのなら他の人に振ろうと思ってしまいます。

「何も言わない」=「賛成」

ととってしまいますよね。

一生
一生

そうしないと次に進めないからです。

「サイレントマジョリティ」というものですね。

しかしそれで「本音」は聞けるでしょうか?

「沈黙」すると言うことは、

賛成ではなく「本音」は他にある

かもしれません。

一生
一生

もし本当に賛成ならそう言えますよね。

本書では「沈黙」には、

①自分の考えをまとめている

②どのように伝えるとよいか考えている

③大事なことを言う決心をしている

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

などがあると書かれています。

一生
一生

つまり、考えているから「沈黙」しているのかもしれません。

なので、「沈黙」=次と考えず、

相手の表情をちゃんと観察し、考えているのならその「沈黙」も受け止める

ようにしましょう。

そうすれば、ちょっと待った後に相手の「本音」が聞けるかもしれません。

沈黙を受け止めることのもリーダーの務め

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

なのです。

悪い報告ほど褒めよう

後輩や部下がミスをする

そんなことよくありますよね。

リーダーであれば、そのミスを報告してもらう必要があります。

そのとき、すぐに指導していませんか?

しかし、

指導 = 「怒られた」と後輩は思ってしまう

ものです。

一生
一生

「ミスをしたから怒られる」と思いますよね。

そのため、

  • 伝えるのを躊躇する
  • なんとか隠せないか考える

ことがよくあります。

一生
一生

ミスしたらすぐに「誤魔化せないか」を考えませんか?

誰でもミスをバレたくはないものです。

しかし、報告してもらう必要はあります。

一生
一生

一人の人に起きたミスは他の人にも起こりうることですからね。

対策を打つ必要があります。

そのため、

悪いことでもきちんと報告してきたことを褒める

出典:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

ようにしましょう。

一生
一生

指導する前に、ちゃんと報告したことを褒めてあげよう

ということですね。

怒られると思っていたのが褒められたため、

相手もまず落ち着くことができる

のです。

一生
一生

指導するにしても、まずは落ち着かせてからですね。

それがあれば、次何かあっても隠そうとは思わなくなります。

大事なのは、

次からは何かあったらすぐに報告しようと思ってもらう

ことです。

一生
一生

「ミスしたこと」「躊躇したこと」はもう変えられません。

なので、次はそうならないようにするための行動をしましょう。

奥付

題名:「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」

発行日:2014年07月08日 第1版第1刷

著者:後藤功太

出典「ダメリーダーでもできた! できるチームを動かす5つのステップ」より

まとめ

今回は、

みんなの「本音」を聞けるようになるには

についての本を紹介させていただきました。

私がこの章で学んだ一番のことは、

「沈黙」も受け止める

と言うことです。

私も会議を回す役割をしたことがあります。

そのとき、複数人の人の意見を出してもらうため、何人かに話を振ります。

そのとき、「沈黙」してしまったら、

一生
一生

ちょっと答えづらい質問だったかな

と考えすぐに他の人に振るか自分で話を進めていました。

一生
一生

普段、すぐに答えてくれる人のため、

「沈黙」=「答えが見つかっていない」と決めつけていし待っていました。

しかし、今にして思えば、今まとめていたのかもしれません。

会議をする以上いろんな人の話を聞かないと意味がありません。

次からは、

「沈黙」していたらちゃんと顔を見て判断してみよう

と思います。

この本では、他に

「「信頼関係」の構築」や「「相談しやすい雰囲気」の作り方」

についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。


本は、人の知識の宝庫です。

一冊の本を全て取り入れるのは大変です。

そのため、何か一つでも自分に取り入れてみましょう。

それだけで、自分の成長が見え、とても楽しいですよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました