会話だって学べば克服できる|栗原典裕『気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ!会話のコツ』

会話術

最初の10分でいい流れに乗ろう

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

栗原典裕さんの

「気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ! 会話のコツ

第1章:相手と会って10分で結果が出る、初動で勝つ会話術」

です。

私、人見知りです。

人と直接話すのが苦手です。

自分のことをそう思っていませんか?

会話が苦手なことや人見知りを、生まれつきと思って、そこで立ち止まってしまう方多いと思います。

でも、そこで諦める必要はありません。

なぜなら、話すのが苦手な人がいれば、話すのが得意な人もいるからです。

あなたの周りにも、話し上手な人はいませんか?

その人に、どう会話しているかを聞けばいいのです。

Aくん
Aくん

人見知りだから、それも聞けないよ

それなら、その人が話しているところを見て観察しましょう。

学校では「会話」の授業はないため、習ったことがない人がほとんどだと思います。

ですが、この日本では今でも営業なら直接取引相手と会話します。

受験や就職活動では、面接もあります。

苦手だからといって、自分に制限せず、学びましょう。

この本では、「会話のコツ」が書かれています。

大事なのは、

最初の10分

出典:気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ!会話のコツより

と書かれています。

人に聞くのが苦手であれば、まずは本から学び苦手克服の一歩にしましょう。

「今」苦手なだけなのです。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • 人と話すのが苦手な人
  • 大事な会議などでいつもうまく伝えらない人

最初の10分

相手に

もっと話したい

と思ってもらうには、キャッチボールができることが重要です。

相手が話してくれても、ちゃんと返していなければ、会話になりません。

その判断に、長い時間をかけてくれる人はあまり多くないでしょう。

つまり、会話は最初が肝心です。

英語圏では、

A good beginning makes a good ending

(はじめよければ終わりよし)

出典:気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ!会話のコツより

ということわざまであるそうです。

最初にうまく波に乗れれば、あとは自然と流れるだけです。

逆に、最後にどんなに「いいオチ」があったとしても、そこまでが楽しくなければ、最後まで聞いてもらえるか分かりません。

大事なのは、

最初の10分

です。

挨拶は大事

挨拶は大事

誰でも知っていることですよね。

しかし、子供はみんなちゃんと挨拶しますが、大人になると恥ずかしさなどが出てきて、声が小さかったり、ちゃんと挨拶できない人もいます。

一生
一生

昔、私は同じマンションの人にも、挨拶できないくらい人見知りでした。

今思えば、情けないです。

しかし、会話の最初の10分で、相手はあなたを見極めます。

その中でも、挨拶は1番最初にくる会話です。

ここが印象良くなれば、大事な最初をいい流れから始められます。

ちゃんと挨拶できない人が増えているのなら、挨拶できるだけでその人よりも会話が上手になります。

楽しく話したいなら、最初の挨拶を大事にし、いい流れで始めましょう。

会話はコントロールできない

一生
一生

会話が上手い人は、話の持っていき方が上手い

つまり、今の会話からオチまでを、コントロールしていると感じていたのです。

そして、コントロールするには、話しながら頭で考えて軌道修正していると思っていました。

一生
一生

話しながら考えてうまくコントロールなんて難しい

そう思っていたため、話し上手な人は持って生まれたものなんだと考えていました。

しかし、著者の栗原さんは

会話はサーフィン

自然をコントロールすることなどは絶対にできない

出典:気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ!会話のコツより

とおっしゃっています。

波をコントロールしようとしてもできません。

楽しいかもしれませんが、それ以上に疲れます。

最初の10分をうまく乗れれば、あとは自然と流れに乗っていきましょう。

まとめ

今回は、会話の最初の10分についての本を紹介させていただきました。

現代は、インターネットの普及により、直接会わなくても会話ができます。

そして、コロナによってオンラインでの仕事や会話が増えてきています。

しかし、日本では受験や就職活動の面接は、今でもあります。

面接の時に楽しく会話できる必要はありませんが、悪い印象を持たれるいい結果を生みにくいですよね。

そのためにも、最初の10分を大事にしましょう。

今苦手なだけであり、これからうまくなっていけば良いのです。

この本では、他に「会話のコツ・テクニック」についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました