自分の話し方で悩んでいる人へ|魚住りえ『たった1日で声まで良くなる話し方の教科書』

会話術

「声」が変われば印象が変わる

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

魚住りえさんの

「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書 第1章:全く「新しい声」は簡単に手に入る」

です。

あなたは、話し方にまつわる悩みを持っていませんか?

「人前でうまく話せない」「滑舌が悪い」「声が嫌い」

など何か声や話し方にまつわる悩みを持っている人が多いです。

一生
一生

私の場合は、知らない人の前で話すときに早口になってしまうことを治したいです。

しかし、

知人との会話・営業やプレゼン

など普段、人と話すことは多いです。

そんななか、すごく上手に話す人もいます。

一生
一生

実際に、本屋にもたくさんの「会話術」の本が並んでいます。

それだけ、うまく話せるようになりたい人が多いのです。

この本では、

声も話し方も、ちょっとしたコツで劇的に変わる

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

と書かれています。

話し方は大体の人が誰かに習ったわけではなく、自己流です。

なので、ただ悩むのではなく、できている人にコーチしてもらいましょう。

「どこが違うのか」・「どのように話せばいいのか」などを知り、無意識にそれができるようになれば、きっと私たちもうまく話せるようになります。

いっしょに話し方・声の出し方を学びましょう。

「声」を変えれば印象が変わり、「話し方」を変えれば人生が変わります

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • 上手に話せないと悩んでいる人
  • プレゼンなどが苦手と感じている人

声を整える

あなたは自分の声を意識して聴いたことありますか?

一生
一生

私は無線機を使用する仕事をしていた時期がありました。

近くに無線の相手がいて、その時自分の声が聞こえました。

自分でははっきり話しているつもりでしたが思っていた以上に聞き取りにくかったです。

私のように、話す時と聞く時で聞こえ方が違うように感じる人いると思います。

しかし、

声は誰にでも簡単に変えられる

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

のです。

もし話すのが苦手・自分の声が嫌いと思っているのなら、まずは声を変えてみましょう。

状況により、声を使い分ける

「声=洋服」と考え、場面ごとに使い分けるようにする

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

「友人や家と話す時」と「仕事のプレゼンの時」

あなたは、同じ声で話しますか?

友人と話すときはあまり意識しないでしょう。

しかし、プレゼンでははっきりと話して相手に聞こえるようにすると思います。

一生
一生

1回で相手に納得してもらおうと考えるからですね。

このように、

同じ言葉でも声が違うだけで、聞き取りづらかったり、逆に聞き取りやすくなったりします

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

どんなにいい内容でも、声が聞き取りづらかったらうまく相手に伝わりません。

なので、ちゃんと相手に伝えたいときには、聞き取りやすい声を出せるように練習しましょう。

逆に、友人や家族と話すときは、あまり意識せずに話しましょう。

一生
一生

常に、意識位して話していたら疲れてしまいます。

つまり、

シチュエーションによって「声」を変えていく

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

ようにしましょう。

「いい声」を出すために必要な3つのこと

「いい声」を出すために必要なのは、

①肺にたっぷりと空気を入れる (=たっぷりと吐き出す)

②(口をきちんと開けるなどで)きちんと共鳴させる

③(舌や顔の筋肉を巧みに動かすことで)滑舌よく言葉を発する

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

の3点です。

肺にたっぷり空気を入れる

つまり、

腹式呼吸

です。

腹式呼吸で話すと、声がとてもエネルギッシュになります。

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

それが、聞き取りやすさにつながり、相手に安心感を与えてくれるのです。

一生
一生

腹式呼吸は聞いたことあります。

昔練習したことありましたが、意識しないと出来なかった印象です。

また、意識して練習してみようと思います。

OnePoint

腹式呼吸は、まずは仰向けに寝転がった状態から始めましょう。

寝た状態での呼吸は大体が腹式呼吸になるそうです。

固有しているときにお腹が上下に動いていたら腹式呼吸になっています。

きちんと共鳴させる

共鳴させることで声はグンと聞きやすくなり、伝わり方が全然違ってきます

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

共鳴ってご存知ですか?

一生
一生

私は、言葉は聞いたことがあります。

しかし、何をすればいいかは全く分かりませんでした。

声とは、声帯の振動を身体の一部で増幅すさせることで発することができます。

その増幅させることを共鳴と言います。

身体のどの部分で共鳴させるかによって、聞き取りやすさが変化します。

どこが震えて今の声が出ているのか意識して探してみましょう。

一生
一生

「高い声」「低い声」で聞き取りやすい箇所が変わるそうです。

両方とも探してみましょう。

滑舌よく言葉を発する

口のまわりの筋肉をほぐして動きやすくしたり適切に使ったりすることで、

滑舌は見違えるように改善されます

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

滑舌は口まわりの筋肉で変わります。

一生
一生

これは初めて知りました。

私は、勝手に滑舌って持って生まれたものだと思っていました。

つまり、

滑舌が悪い人は、口のまわりの「筋トレ」をすれば劇的によくなる

出典:「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」より

のです。

なので、滑舌を良くするために大きく動かすトレーニングをしましょう。

ただし、やりすぎも危険です。

あくまで筋トレなので、少しずつ続けていきましょう。

まとめ

今回は、「いい声の出すために必要なこと」についての本を紹介させていただきました。

話し方を悩んでいる人は多いです。

悩んでいるということは、よくしたいと思っているということです。

なので、話し方の上手は人がどう話しているのかから学びましょう。

この記事では、「いい声」の出し方からです。

いい声とは相手が聞き取りやすい声です。

必要なのは、

  • 肺にたっぷりと空気を入れる
  • きちんと共鳴させる
  • 滑舌よく言葉を発する

の3点です。

最初は意識して練習していきましょう。

この本では、他に「声の高さ&スピードの操り方」や「日常会話テクニック」についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました