通勤中のストレス解消法|西多昌規『一流の人はやっているストレスが消える朝1分の習慣』

ストレス

ストレスが溜まっているのなら休めよう

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

です。

はじめに

Aくん
Aくん

ちょっとのことでイライラしちゃうなぁ

Bさん
Bさん

朝起きても疲れが残ってる

ってことありませんか?

その原因はストレスかも!

なんてことはよく聞きます。

でも、ストレスとわかっていてもなかなか解消できないって人もいます。

一生
一生

ポジティブに考えれば良いんだよ!

で誰でもできるものではないですね。

ストレスを解消するには、

  • 好きなことをして遊ぶ
  • 仕事のことを忘れる
  • ポジティブに考える

などをいろいろな方法があると聞きます。

しかし、それは時間があるからできることです。

そんな時間ない・そこまで待ってられない・今すぐにでも解消しないと

そんな人には

1分で「実行」できて、「継続」可能な習慣

出典:「一流の人はやっているストレスが消える朝1分の習慣」より

が今は必要です。

この章では、

通勤中にできる短時間ストレス解消法

について書かれています。

ストレスをすべて消そうとすれば、

それ自体がストレスになるのです。

出典:「一流の人はやっているストレスが消える朝1分の習慣」より

なので、ちょっとづつ減らしていきましょう。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • ストレスが溜まっていると感じる人
  • イライラが多くなった人
  • 疲れが取れない人

「今日やること」をイメージするのをやめよう

通勤中にできるストレス解消の一つ目は、

「今日やること」をイメージするのをやめる

です。

通勤中に、

  • 今日やる仕事は何か
  • どんな感じに進めていくか

などその日にやることを色々考える人が多いと思います。

一生
一生

事前準備ですね。

準備は大事ですが、

通勤中も仕事のことを考えている

常に予定通り行くとは限らない

ためストレスの原因にもなりかねません。

それではストレスが解消されません。

そのため、

「仕事の終わり」をイメージする

ようにしてみましょう。

Aくん
Aくん

今日帰ったらバスケの試合が見えるなぁ

Bさん
Bさん

帰ったらあの映画見よう

など自分のしたいことなどを考えてちょっとでもストレスから離れましょう。

ここで一つ疑問が生まれます。

スキマ時間に頑張る人が成功する

って聞いたことありませんか?

移動時間や空き時間などを使えば時間がたくさんできるという話です。

でもそれは、ストレスがあまり溜まっていない人ができることです。

もしあなたが、

Aくん
Aくん

イライラで限界・・・

Bさん
Bさん

疲れが取れない・・・

そんな状態ならさらに頑張るより先に、ストレスを減らしましょう。

日の当たるところを確保しよう

通勤中にできるストレス解消の二つ目は、

電車内では日の当たるところを確保する

です。

朝に日光を浴びる

これはストレスの解消にも役立ちます。

Aくん
Aくん

電車の移動くらい座りたい

Bさん
Bさん

できる限り出口の近くがいい

など自分なりにキープしたい場所もあると思います。

しかし、その候補の中に日が当たることも入れましょう。

日光を浴びることで、

  • スッキリする
  • 体内時計を調整する

などができます。

そのため、

電車内ではできる限り窓際の日の当たるところに行く

ようにしましょう。

一生
一生

満員電車や地下鉄では難しいですが・・・

余裕のあるスケジュールで動こう

通勤中にできるストレス解消の三つ目は、

余裕のあるスケジュールで動く

です。

Aくん
Aくん

朝はギリギリまで寝たいから電車もギリギリ

Bさん
Bさん

ここで走ればいつもの電車に乗れる

こんな経験ありませんか?

その結果、

  • 乗れないとがっかりしてストレス
  • 乗れても駆け込みになって周りの冷たい目でストレス

なんてこともあります。

ギリギリまで寝たい

できる限り待ち時間を減らしたい

それもわかります。

でも、その結果ストレスの増えてしまっては元も子もありません。

そのため、できる限余裕のあるスケジュールにして余計にストレスをためないようにしましょう。

終わりに

今回は、

通勤中にできるストレス解消法

についての本を紹介させていただきました。

この記事では、

  • 「今日やること」をイメージするのをやめよう
  • 日の当たるところを確保しよう
  • 余裕のあるスケジュールで動こう

の三つを紹介しました。

移動中に仕事の準備をする・とにかく座る・ギリギリの時間帯で動く

こう考えると、自分からストレスをために行っているようにも思えます。

ストレスが溜まっているのなら、効率より休めることを考えてみましょう。

この本では、他に

「ストレスを消すための基本的な知識」や「朝のストレス解消法」

についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。

奥付


本は、人の知識の宝庫です。

一冊の本を全て取り入れるのは大変です。

そのため、何か一つでも自分に取り入れてみましょう。

それだけで、自分の成長が見え、とても楽しいですよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました