いろんなランニング練習法|金哲彦『金哲彦のマラソン練習法がわかる本』

体調管理

自分のペースを守れる走りを覚えよう

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介する章は、

です。

はじめに

Aくん
Aくん

もっと早く走れるようになりたいなぁ

Bさん
Bさん

体力をつけたいなぁ

そんなとき、あなたはどんな運動をしますか?

大体の人が、

ウォーキング

ランニング

をしていると思います。

一生
一生

長く走れるようになりたいのだから、

当然走って体力をつけようと思います。

でも、”歩く”・”走る”にもいろいろな種類があります。

この章では、

長距離を走る時のいろいろなトレーニング方法

について書かれています。

  • 体力をつけたい
  • 自分の走るペースを知りたい

など得たいものによってトレーニング方法もいろいろあります。

一生
一生

練習のマンネリをなくすためにも良いかもしれません。

いろいろなトレーニングを試してみましょう。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • 体力をつけたい人
  • 運動を始めたけど飽きてきてしまった人

走れる距離を長くするトレーニング

走るトレーニングの一つに、

ロング・スロー・ディスタンス

というものがあります。

一生
一生

頭文字をとってLSDとも言います。

このトレーニングは、

長時間、ゆっくり、長い距離を走るトレーニング

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

のことです。

ゆっくり走るトレーニングとして、ランニング・ジョギングがあります。

そのランニングなどより、時間と距離を長くしたトレーニングです。

一生
一生

その分、ペースはゆっくりになります。

ロング・スロー・ディスタンスにより、

有酸素運動能力を高めること

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

ができます。

有酸素運動能力を高めることで、

  • 体力がつく
  • 痩せやすい身体になる

などがあります。

大事な点としては、

連続して長く走ること

です。

そのため、

Aくん
Aくん

キツいからちょっと休もう

Bさん
Bさん

気持ちいいからもっと速く走ろう

をなるべく減らしましょう。

一生
一生

当然キツいならそこで休んだ方が良いです。

長く走り続けられるくらいのペースでいいのです。

自分のペースを知るトレーニング

走るトレーニングの一つに、

レースペース走

というものがあります。

このトレーニングは、

走るペースを管理する感覚を養う

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

トレーニングです。

マラソンなど長距離を走るときに大事なことの一つは、

自分のペースを保つこと

です。

自分がその距離を走り続けられるペースを保てれば、自然と長距離を走れるようになっていきます。

そのためにも、

Bさん
Bさん

この距離を何時間で走りたいから、

大体このくらいのペースなら走れるなぁ

と自分のペースの感覚を養うようにしましょう。

マラソンは、究極的には

「ペースを管理する」スポーツ

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

です。

今の自分はどのくらいのペースで走り続けられるかを把握していきましょう。

スピード感覚を養うトレーニング

走るトレーニングの一つに、

ウィンドスプリント

というものがあります。

一生
一生

よく”流し”とも言います。

このトレーニングは、

風に乗り、スピード&刺激を加える

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

トレーニングです。

短距離を全力疾走せずに風のように走っていく練習です。

こちらは実際には、長距離を走る上でのメインの練習ではありません。

  • 長く走れるようになる
  • 体力をつける

などに直接関わるものではないためです。

しかし、

スピード感覚を養う

出典:「金哲彦のマラソン練習方がわかる本」より

ことができます。

一生
一生

ゆっくり走っては感じられない感覚です。

このスピード感じることが、とても気持ちよく感じます。

一生
一生

私も陸上部の頃、”流し”が一番好きでした。

スッキリします。

そのため、

メインの練習の前や後にセットにする

ようにしましょう。

終わりに

今回は、

長距離を走る時のいろいろなトレーニング方法

についての本を紹介させていただきました。

この記事では、

  • ロング・スロー・ディスタンス
  • レースペース走
  • ウィンドスプリント

の3つを紹介しました。

長距離を走ることは、

我慢との戦い

でもあります。

一生
一生

どれだけ自分がそのペースを続けられるかです。

そのためにも、

自分ペースを知って、そのペースを続けられるようなトレーニング

をしてみましょう。

また、この上の紹介では省きましたが、

休息もトレーニングの一つ

です。

ランニングを日課にしようとした人の中には、

Aくん
Aくん

体調悪いけどランニングはサボれない

と考えてしまう人もいます。

しかし、

ランニングは体力を使うトレーニング

です。

体調が悪いときに余計体力を使ってはいけません。

休むこともちゃんと考えましょう。

一生
一生

無理することが体調管理ではないのです。

この本では、他に

「マラソンを完走する魅力」や「いろいろなマラソントレーニング」

についてなどが書かれています。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読でみてください。

奥付


本は、人の知識の宝庫です。

一冊の本を全て取り入れるのは大変です。

そのため、何か一つでも自分に取り入れてみましょう。

それだけで、自分の成長が見え、とても楽しいですよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました