私が本を読んで学んだ「怒り」のこと

まとめ

ちゃんと休んで心を余裕を持とう

こんにちは、一生と言います。

今回ご紹介するのは、

私が本を読んで学んだ「怒り」のこと

です。

Aくん
Aくん

すぐイライラするのを直したい

Bさん
Bさん

なんでもないことで怒っちゃうのをなくしたい

そんなこと思っていませんか?

でもなかなか直せない

一生
一生

私もずっとそうです。

無くさなきゃと思っているのにすぐイラッとしてしまいます。

それならいろいろな人から”怒り”について学びましょう。

この記事では、私が今までに読んで学んだ「怒り」についてをまとめました。

それではよろしくお願いします。

こんな人にオススメ!!

  • すぐイライラするのを直したい人
  • 短期とよく言われる人
  • 常に落ち着いていたい人

“怒り”とは

周りにぶつけてはいけない

考え方次第ではプラスにもなるもの

まず最初に、怒りやイライラはあっていいものではありません。

しかし、それを誰にもぶつけなければ、

やる気を引き起こしてくれるエネルギーにもなる

出典:「10代のための疲れた心がラクになる本」より

のです。

Aくん
Aくん

この人といるといつもイライラするなぁ

イライラしないようにもっと落ち着かなきゃ!

このように、

イライラしてしまった

次までに直そう

と思れば、自分の欠点を見つける手掛かりになります。

怒っているうちは成功できないもの

壁は超えて当たり前

“怒り”を感じる理由の一つは、

  • 無理はことを言われたから
  • できるわけないと思ったから

など自分ができない要求をされた時にあります。

しかし、成功するには、

壁は超えて当たり前

出典:怒らない人の頭の中より

なのです。

超えられそうにない壁が見えたからといって、”怒り”をぶちまけてしまったら、そこで成長も止まってしまいます。

イライラするのではなく、壁があるなら自分で壊す勢いでいきましょう。

減らせたら健康的になれるもの

“怒り”を消したら”ごきげん”になろう

イライラは持っていていいものではありません。

その分、減らせたらより自分に良くなります。

なぜなら、

イライラしていた時間を他のことに使えるから

です。

イライラしていると、

Aくん
Aくん

何も考えたくない

Bさん
Bさん

ずっとイライラしてる

と他のことに集中できません。

そのため、減らせたらその時間をいいことに使いましょう。

その結果、

どんどんご機嫌になれる

のです。

一生
一生

イライラする時間がもったいないって思えるくらい楽しみましょう。

イライラする前の対処法

イライラの静め方

「自分がしている」と考える

仕事をする時、

Aくん
Aくん

なんでこんなことしなきゃいけないんだよ

って思うこともあります。

でも、そんな感じに考えていたらちょっとのことでイラッとしてしまいます。

今していることは、

「させられている」ではなく「自分がしている」

ことと考えましょう。

それだけで、自分のしていることは意味のあることと考えることができます。

困っていると書き換えよう

“怒り”とは”困っている”こと

“怒り”はそのまま持っていると、何かや誰かにぶつけてしまう人が多いです。

しかし、それは絶対にダメです。

一生
一生

相手との仲も悪くなるし、ぶつけても解決には向かいません。

そのため、

“怒り”を”困っている”に置き換える

ようにしてみましょう。

自分が怒っている

自分が何かに困っている

相手が怒っている

相手は何かに困っている

このように置き換えるるのです。

その結果、

Aくん
Aくん

困ってるなら直せばいいじゃん

と解決策を考えるようになるのです。

一生
一生

それに置き換える一手間で自分を落ち着かせることもできます。

わからない・興味ないでも「全部聞く」

まずはちゃんと全部聞く

ちゃんと話を聞いてくれなくてイライラした経験ありませんか?

これは誰でも同じです。

なので、自分が聞いている側の場合は、

ちゃんと全部聞く

ようにしましょう。

でないと、相手がイライラしてきてしまうかもしれません。

一生
一生

相手がイライラすると、自分もイライラしてしまいます。

どんなに興味がなくても、ちゃんと話を聞いた後なら否定されても相手もイライラはしなくなるでしょう。

ちょっと「てきとう」も入れてみよう

そのちょっとが心に余裕を作ってくれます

  • 責任感が強い
  • 言われたことをちゃんと真面目にやる

そのように考えすぎていませんか?

考えれば考えるほど平常心でいられなくなります。

一生
一生

つまり、ちょっとしたことでイラッとしてしまうかも状態です。

真面目にやる・責任感を持つ

すごく良いことです。

一生
一生

私には難しいことですw

でも、そんな中にもちょっと「てきとう」に考える余裕を持たせましょう。

その余裕が、イライラを防いでくれます。

弱音を吐こう

弱音を吐いて体調管理

メンタルは強い方がいい

ほとんどの人がそう思っています。

そのせいか、弱音は吐いては良くないことだと思っていませんか?

弱音を吐きたいのに吐けない

その我慢が溜まってイラっとくることもあります。

誰かの発言に傷つくこと、

プレッシャーをかけられてストレスを受けることは、

恥ずかしいことでも情けないことでもありません

出典:「比べずにはいられない症候群」より
一生
一生

むしろ、我慢している方が後々危険に感じます。

そのため、吐きたいのなら我慢せず弱音を吐いちゃいましょう。

一生
一生

周りに迷惑をかけなければ良いんです。

大事なのは、

無理して我慢しないこと

です。

一生
一生

我慢しすぎる方が良くないです。

イライラをコントロールしよう

自分を知ってイライラをコントロールしよう

何か言われてイラッとしてしまうことは誰でもあります。

でもそれって、もともとちょっと溜まっていたことありませんか?

何か言われるたびにイラッとする

そんな風船のような人はなかなかいません。

それまでの積み重ねがあってイラッとすることが多いです。

そのため、

普段から溜めすぎないようにコントロールする

ようにしましょう。

一生
一生

溜めないのは難しいのでコントロールするのです。

そしてそのためにも、

普段の自分の状態を知って今がどのくらい溜まっているのかわかる

ようになりましょう。

そうすることで、

Aくん
Aくん

ちょっと溜まってきたなぁ

Bさん
Bさん

ちょっとやばそう

となる前に対処しましょう。

一生
一生

気分転換など好きなことして忘れましょう。

坐禅でゆっくりする

たった10分の坐禅の習慣で心身ともに健康になっていきます。

出典:「限りなくシンプルに、豊かに暮らす」より

イライラしないようにするには、やっぱり落ち着いていることが一番です。

そのために、

坐禅をして心と身体をリラックスさせる

ようにしましょう。

イライラしちゃった後の対処法

まずは落ちつかせよう

まずは落ち着くことから

イライラをひきづりたくない

だからイラッとした時に無理やり気分を上げようとしていませんか?

Aくん
Aくん

無理やりでも笑えばイライラもなくなるからとにかく笑おう

でも、イライラしたくないからって無理に気分を上げり必要はありません。

普通でいいんです。

なので、

ただ落ち着かせる

ことから始めましょう。

  • ただ聴きたい曲を聴く
  • ちょっとゆっくりする

それだけでいいんです。

一生
一生

そんな気分でもないのに無理やり明るい曲を聴く必要はありません。

聞きたい曲を聴きましょう。

同じことでイライラするのを減らそう

同じイライラを繰り返さない

イライラしたくない

イライラしないようになりたい

何度もそう思った経験ありませんか?

でも、誰でもスパッとイライラしないようになるのは難しいです。

それならまずは、

同じことでイライラするのを減らしていく

ようにしましょう。

そうすればちょっとづつイライラも減っていきます。

合わせて読みたい

歩いて幸せホルモンを出そう

歩くことでイライラも減少

イライラしてきたら、

歩く

のも良いです。

なぜなら、人は歩くことで、

セロトニンが分泌される

ようになります。

このセロトニンというのが、別名”幸せホルモン”と呼ばれ、増えるほど気分も良くなっていくと言われています。

そのため、イライラしてきて頭がいい方へ切り替えれないそんな時には、

歩く

ようにしましょう。

肩の力を抜いてしっかり原因を見つけよう

随縁行ずいえんぎょう

出典:「最後にあなたを救う禅語」より

こちらは禅語の一つです。

意味

肩の力を抜いて、逆境を受け止める覚悟がチャンスを引き寄せる

何度やってもうまくいかない

みんなできるのに自分だけできない

そんな壁にぶち当たることもあります。

それを続けているとちょっとづつイライラしてきてしまう人もいます。

そこでイライラすると、

  • 何も考えずにただもう一度壁に突っ込む
  • もういいやとやらなくなる

のどちらかになってしまう人が多いです。

せっかく見えた壁です。

  • 何がいけなかったのか
  • どうすればできるようになるのか
  • 他の人はどうやって成功しているのか

などいろいろ考えみましょう。

そうして成功することで、

自信になる・応用が効く

など得られることもたくさんあります。

どうすれば相手を許せるかを考えよう

ちょっとくらい”損しても良い”と考えてみましょう

誰でもイライラするにも原因があります。

そのイライラの原因が、誰か人のこともあります。

Aくん
Aくん

あいつに言われてイラッとした

のような感じです。

そんな時に大事な言葉があります。

それが、

ま、いっか

出典:「どうしても許せない人がいるときに読む本」より

です。

Aくん
Aくん

あいつに言われてイラッとした

でも、まいっか

このようにちょっとの損なら受け入れてみましょう。

イラッとしたからといって謝ってもらっても得するわけではありません。

それなら、許すことを受け入れることも考えてみましょう。

外国の方の”怒り”の対処法

ドイツ暮らしから学ぶ解消法

もっとゆっくりいきましょう

小さいことでもイライラしてしまう人は、

目の前の信号が今赤になった

ってだけでイライラしてしまうこともあります。

一生
一生

渡る前にパカパカになったのに、走ったことありませんか?

もっとゆっくりいきましょう

ドイツの人たちは、

歩きだけでなく、動作全般がゆったりしています。

出典:「ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方」より

常に余裕を持って行動することでイライラも減らせていきます。

デンマークの「ヒュッゲ」から学ぶ解消法

安心できる人や空間が休めてくれる

イライラをなくすために必要なものの一つが、

安心

です。

  • 安心できる人
  • 安心できる空間

これらが事前と心を落ち着かせてくれます。

イライラが溜まりそうなら、そんな安心できる人や場所を頼りましょう。

ちなみに、ヒュッゲとはデンマークの言葉で、

心配ごともなく心が安らぎ、

心地よく時間が流れているときに感じるもの

出典:「日本で、ヒュッゲに暮らす」より

です

もし戦わなければいけなくなったら

上司との戦い方

大事なのは「会社のため」

イライラするのはダメとわかっている

でも、

Aくん
Aくん

もう我慢できない

Bさん
Bさん

ただ言われるだけは納得できない

このように会社の上司などに我慢できなくなることもあります。

その結果、その上司と戦わなければいけなくなることもあります。

そんな時は、

会社をよくすること

出典:「「バカ上司」その傾向と対策」より

を目的として戦うようにしましょう。

一生
一生

自分のためではありません。

大事なのは会社のためです。

  • 自分がこうしたいから
  • こっちが正しいから

このような情報だけでは相手も意見を変えてくれません。

この方が会社が良くなるから

そう言える情報を準備して戦うようにしましょう。

一生
一生

あくまで戦わなければいけなくなったらです。

戦わなくて済むのが一番です。

終わりに

今回は、

私が本を読んで学んだ「怒り」のこと

についての本を紹介させていただきました。

イライラするのを直したい

そう思っている人は多いです。

  • 怒ると嫌な雰囲気になる
  • みんなから嫌われる
  • 成功する人はみんな落ち着いている

このようにイライラしないほうがいいことがたくさんあります。

そのため、いろいろな人の”怒り”を抑える方法を試してみましょう。

私の感想としては、

忙しいと思いすぎなのかなぁ

です。

もっとゆっくり余裕を持って行動をしていればイライラも減っていくように感じました。

一生
一生

私もいつも何かしなきゃと考えていることが多いです。

特に、「ドイツの暮らし」と「デンマークのヒュッゲ」ではとにかくゆっくりすることが大事と書かれています。

ゆっくりする時間をちゃんと作ることで、心にも余裕ができて、溜まっていたイライラも自然となくなっていくだと学びました。

この記事を読んで興味を持った方は、ぜひ読んでみてください。


本は、人の知識の宝庫です。

一冊の本を全て取り入れるのは大変です。

そのため、何か一つでも自分に取り入れてみましょう。

それだけで、自分の成長が見え、とても楽しいですよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました